ホーム > 住宅 水彩画 制作過程その2
2014年12月29日(月)

住宅 水彩画 制作過程その2

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

個人「M」様より、ホームページを通じ、水彩画作成のご注文を頂きました。

誠にありがとうございました。

お引越しを機に、これまでお住まいになられていたお宅を、描いて欲しいというご依頼でした。

その制作過程のつづきです。

4: 全体に調子を付けていきます。

制作過程3

5: さらに細かく調子を付け、詳細部も描き込んでいきます。

制作過程4

6: 完成。
住宅水彩画額入り

額サイズは太子(A3サイズに近い大きさ)です。

標準にご用意できる額は白・黒・グレー(木目)の3色、特にご指定がない場合は、こちらで絵に合わせて選定させていただきます。

額に入れた出力画と、スキャナーで取り込んだ画像データー(下の画像)を添えて、宅配便にてお届けいたしました。

◆転居のため離れてしまう家。

◆念願かなった新築の家。

◆世代が変わって改築される家。

◆そして、役割を終えて取り壊される家。

などなど・・・・、お写真さえあれば、記念の品として、水彩画を作成致します。

どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
(お問い合わせのページをご利用ください。)

2014年12月27日(土)

住宅 水彩画 制作過程その1

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

個人「M」様より、ホームページを通じ、水彩画作成のご注文を頂きました。

誠にありがとうございました。

お引越しを機に、これまでお住まいになられていたお宅を、描いて欲しいというご依頼でした。

今回はその制作過程を少しご紹介したいと思います。

1: 水彩紙はウォーターフォード・ホワイト・細目。

ブロックタイプを使用します。

ウォーt-フォード

2: お送り頂いたお写真をもとに線画を起こします。

余分なもの(電信柱や、アンテナ、車など)を省きます。

写真上、隠れていたり見えていないところは想像で描きますが、ここで少し建築的な知識が必要になってきます。

又、軒先の樹は落葉後でしたが、ご依頼主様から紅葉のご希望がありましたので、描き入れます。

製作過程1
線画が完成した時点で、メールにてスキャン画像をお送りし、チェックして頂きます。

3: 線画のご了解のお返事を頂き、着色を開始します。

製作過程2

まずは、全体的に淡く色を置いていきます。

つづく・・・。

2014年11月19日(水)

とても「ぜいたく」な家具

アームチェア

個人で使う身近な家具(椅子やテーブルなど)。

毎日使うものだし、いい物を買いたい。

市販ではさまざまな家具が売られています。

輸入物のとてもクオリティの高いものもあります。

(お値段もびっくりするものも・・・。)

でも同じ高いお金を出すのなら、

別注でオリジナル家具を作るという方法もあります。

材料、張り地、かたち、サイズなど、細かな部分にまでこだわって作るオリジナル家具。時間も手間もお金もかかる作業です。

自分のお部屋やライフスタイル、そして自分の体格などにピッタリ合ったものが作れます。

最近では、オリジナルで作ってくれるところや職人さんも少なくなり、別注品をオーダーする行為自体が希少です。

しかし出来上がったものは世界にひとつだけのオリジナル品。

とても「ぜいたく」な家具なのです。

2014年10月08日(水)

建物の肖像画

役割を終え、すがたを変える建物があります。

その節目を切り取り、水彩画にしております。

記録の品として、額に入れてお届けいたします。

建物の「肖像画」といったところでしょうか。

何かの折、取り出して見ていただければ、当時をなつかしんでいただける事でしょう。

改築の記念品

また、すでに取り壊されるなどして、なくなってしまった建物も絵にする事ができます。

全体を写した画像があればいいのですが、それがなくても

部分的な写真、図面、記憶など、断片的な情報だけでも作成できる事があります。

なつかしい建物を「絵」というかたちで再現いたします。

お気軽にお問い合わせください。

2014年09月13日(土)

オリジナル家具のデザイン提案

特注コンソール

ある建物のエントランスホールに置く

コンソールテーブル(装飾用テーブル)

の検討提案スケッチです。

オリジナル仕様で、一品ものの家具を

特注で製作します。

創意工夫、こだわりをもった空間には、

それ相応の、こだわりのある家具を置きたいものです。

オリジナル家具の設計、デザインを承ります。

2013年02月23日(土)

ヘアスタイリストさんの目標

多くのヘアスタイリストさんの目標は、なるべく早く自分のお店を持てるようになる事でしょう。

それ故、ヘアサロンはお店が乱立し、淘汰が繰り返される傾向にあります。

他のお店と差別化を図り、生き残っていかなければなりません。

はやりのスタイリッシュなお店は比較的簡単にできますが、すぐ飽きがくるでしょう。

その地域で、本当に求められ、長く愛されるお店とは?

多くの場合、スタイリストさんにお客さんがつきます。

人気のスタイリストさんが移動したあと、閑古鳥が鳴くようでは寂しいかぎりです。

お店自体のファンを多くつくりたいものです。

当方、お店のデザイン面の支援をさせて頂きます。

決してデザインだけで解決する事ではないですが、お役に立てるかも知れません。

2013年02月16日(土)

樹脂製の畳おもて

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-jinkoutatami

樹脂製の畳おもて。

天然イグサの畳とくらべ、耐久性があり、水拭き洗浄ができ、カビやダニが発生しにくい。

それにいろいろなカラーがあり、ユニークです。

もちろん天然素材には天然なりの良さがあり、一慨には比較はできませんが、一部の宿泊施設や介護施設には利用価値ありと考えます。

各メーカーにより若干の性能と風合いに違いがあるようです。

コストを勘案し、何を優先するかで選定しなければなりません。

2013年01月16日(水)

福祉施設とインテリアデザイン

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-福祉トイレ

福祉施設においては機能面が優先されます。

それ故、デザイン面から言うと、画一的で無味乾燥的になりやすいものです。

高齢化社会、この領域でも、もっと個性的で、趣味、趣向を反映したインテリアデザインがあってしかるべきと考えます。

当方、インテリアプランナーと福祉住環境コーディネーターの資格を取得しております。

福祉機能とデザイン(意匠)、両方をふまえたインテリア空間を提案したいと考えております。

2012年12月03日(月)

長居スタジアム

スタジアム建築にはあまり詳しくはないのですが、

わが街の大阪長居スタジアム、

なかなかカッコイイと思うのですが・・・。

たしか設計は昭和設計だったかと?・・・。

Jリーグ最終節応援に行ってきました。

久々の長居スタジアムでしたが、冷え込みがきつく、とても寒かった。

それに合わせて、セレッソの試合内容もお寒い始末。

川崎フロンターレのスピード感あふれる攻めと、

うまさが目立った試合でした。

なんとか引き分けで、J1残留できたものの、来季はよっぽどがんばってもらわないと・・・。

2012年10月15日(月)

特注の座卓

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-特注座卓

特注の座卓です。

天板に3種類の天然木材(カバ・タモ・松)を使用しています。

これらを貼り分けて「しま模様」を出しており、

非常に手が込んでいます。

2012年10月06日(土)

本革張りダイニングチェア


本革張りのダイニングチェア。

別注で製作しました。

最近は本革で、椅子を上手に張ってくれる家具業者さんも

限られているみたいです。

2012年09月29日(土)

スイーツ屋さんの工事は大忙し

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-ケーキ店工事

生菓子を扱うスイーツ屋さん。

夏場の暑い時期には売上が比較的落ち着いてしまいます。

この時期を利用して新規出店したり、お店の改装をして、

来たる「クリスマス」「バレンタイン」という超かきいれどきに備える

スイーツ店オーナーさんはたくさんいらっしゃいます。

したがって、スイーツ店の工事を請け負う業者は

新規オープン・新装オープンをまじかにひかえ、今が大忙しなのです。

このページの先頭へ