ホーム > ムク・フローリング
2011年06月24日(金)

ムク・フローリング

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-無垢フローリング

無垢フローリングのサンプル。

樹種は「ケンパス」、「メルバウ」、

あまりなじみはないけれど、堅い樹種のよう。

カリンに似ています。

2011年05月22日(日)

階段の収納

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-階段収納1
水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-階段収納2

階段を利用した収納にもいろいろあります。

階段幅の余裕部分を利用した収納家具を造りました。

小物収納に重宝します。

2011年05月15日(日)

木目コンクリート打ち放し

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ

コンクリート打ち放しというと、まず平滑な面をイメージしますが、

美しい木目の打ち放しがあります。

独特の風合いがあり、魅力的です。

昔は割と見かけましたが、今、実際にやろうと思うと、

天然木の型枠材の選別からはじめなくてはならず、

かなりの手間が必要です。

施工は一発勝負的で、難易度も高く、

高コストの仕上げになってしまうのでしょう。

2011年05月07日(土)

開店一周年のお祝に

 

いつもお世話になっている西田辺のカレーハウス ココットさん。

開店一周年を迎えられ、記念にお店の水彩画を描かせて頂きました。

こちらのお店には特製のフルーティーな風味のジャムがあり、

これをカレーに入れていただきます。

カレーにジャム???な感じですが、これがフライもののカレーとの相性抜群。

癖になってしまう味なのです。

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ
水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ

カレーハウス ココット

地下鉄西田辺 あびこ筋沿い南へ200M

2011年05月02日(月)

改築の折、記念品として

ひとつの役割を終え、すがたを変える建物があります。

その節目を切り取り、水彩画にしております。

記念品として、額に入れてお届けいたします。

2011年04月11日(月)

CADソフト

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-CADソフト

使用しているCADソフト(パソコンで図面を描くソフト)をバージョンアップしました。

フォトロン社の「図脳ラピッド」というのですが、個人的にはとても使い易いソフトだと思います。

10数年前までは、当方、図面も手描きにて作成していました。

もしこのソフトと出会わなければ、当時パソコン未経験者の私は、図面作成のデジタル化の流れにきっと乗り遅れていた事でしょう。

手描き図面ではまず、寸法を当たって薄く下描き補助線を記入、そして本描きの線を記入していく。

まちがったら、その部分だけを消しゴムで消す。こういった作図過程の感覚が非常によく似ています。

A○TOCADも、V○CTORも、J○CADもそれぞれ触ってみましたが、やはりこのCADが肌に合います。

バージョンアップ版ではこうあって欲しいと思っていたところが改善されていたり、他のソフトとの互換性もさらに高まっている様子。

とても重宝しています。

2011年04月04日(月)

手洗い・カランのデザイン

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-手洗い・カランのデザイン1

手洗いのカラン(蛇口)のデザインを凝ってみました。

特注で、三角おにぎり型のハンドルを造りました。

材質はステンレスです。

蛇口はミラーの後ろに隠してあり、壁面の三角おにぎり型ハンドルを

ひねると、あたかもミラーの下から水が出てくるようになっています。

2011年03月23日(水)

トイレのデザイン

トイレのインテリアデザインを凝ることの良し悪しは別として、

狭い空間を広くみせるアイテムにミラーがあります。

ただ、ミラーを貼る場所、貼り方、照明の使い方など工夫が必要です。

画像は、マジックミラーを利用した壁面。

うつり込みによる無限の広がりを感じられる演出です。

2011年02月22日(火)

装飾ガラス

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ-装飾ガラス

駅ビル内 喫茶店の窓に使用した装飾ガラスです。

こういうクラフト系ガラスの既成品は少なくなってしまいました。

店内の様子はわかるけれど、人の表情までは、わからない。

通路を通る人にとっても、窓際の席に座っているお客さんにとっても、

この微妙な見え方が、なんともいい感じです。

2011年02月10日(木)

商業施設士の仕事

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ
水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ

「商業施設」という機関誌の2月号に掲載していただきました。

商業施設士の仕事を紹介するページです。

以前にブログでも書いたのですが、

コンビニ店跡を利用し、新規に出店されたケーキ屋さんの記事です。

※以下は過去ブログ記事の引用です。

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ

※コンビニ店跡に、新規出店をされたケーキ店様。

いかに既存を利用しつつ、イメージを一新するかが重要でした。

ポイントを絞り、ビビットカラーや特徴的な装飾タイルを使用し、

新たにケーキ屋さんの顔をつくり上げました。※

2011年02月05日(土)

動く空間のインテリア

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ

先週末 大阪女子マラソンが開催された長居公園。

イベントで、寿司トラックがやって来ていました。

トラックの荷台部分が一部ガラス張りになっていて、

中に寿司を食べさせるカウンターがあります!

面白いことを考えるなと見ていてふと、思い出した事。

昔、船のインテリア設計をやっていた事がありましたが、

動く空間のインテリアデザインは制約がいっぱい。

家具は絶対固定していないと駄目ですし、

仕上げ材も強固に貼りつけないと、振動で、はがれてしまいます。

それに床・壁は水平や直角ではない事が多いのです。

船に限らず、車でも同じ。

実に、特殊なものでした。

最近はコンピューター導入や新しい素材で、設計手法も

随分、変わっているでしょう。

ちなみに、この寿司トラックは動きながらお客さんを乗せることは

ないようですが。

この日の大阪は一番の冷え込み。

あまりの寒さに順番待ちの列に並ぶのを断念しました。

2011年02月02日(水)

床・貼り分けパターン

水彩画と建築パースなら大阪のオッシュデザイン・アトリエ部のブログ

床面を、大理石と木(パーケット)で貼り分けてパターンを作っています。

同一面に違う材料を突き合わせて、きれいに貼るのは大変な作業です。

図面に書くのは簡単ですが、施工する側にとっては迷惑なデザインかもしれません。

きれいに仕上げていただいて感謝です。

このページの先頭へ