2010年02月27日(土)
老朽化した建物の取り壊し。
その晩年のインテリア空間はいかがなものだったであろうか?
「どうせ取り壊しになるし・・・」
「お金をかけてももったいないし・・・」
そのような理由で、不便さや、不快さを強いられていたのではないだろうか?
限られた空間、限られた時間、限られた費用、さまざまな条件下でいかに快適な空間づくりができるか。
インテリアデザインの役割のひとつです。
2010年02月21日(日)

家具デザイン、特に椅子のデザインは難しいものです。
人が座るということで種々の制約を受けます。
まずは、スケッチで、イメージ検討から。
2010年02月13日(土)

建築パース インテリアパース画像を、ホームページ作品例に追加しました。
2010年02月06日(土)
建築、インテリアパース。
手描きにこだわります。
CGは使いません。(・・・使えません(汗)。)
・やわらかいイメージで表現できる。
・検討用として、未決定部分もそれなりに表現できる。
・線画のみでも多様な表現方法があり、
イメージを十分伝えられる場合がある。
・早く、安価に仕上げられる。
・絵を描くことが好き。
などなどが理由でしょう。
仕上がったパースを画像ソフトで、
加工、修正は必要に応じて行いますが、
基本は手書きです。
2010年01月30日(土)


写真をもとに水彩画を作成致します。多少余分なものが写っていてもかまいせん。
こだわりを持っておられる部分でない限り、こちらでアレンジを施します。
この絵では、自転車、道路標識、ポスター等を省略して描いています。
2010年01月23日(土)

お部屋の中、お店の中を見渡して見て下さい。
お気に入りの場所、シーンはありませんか?
写真に撮ってお送り下さい。水彩画に致します。
記念品に、ブログ用の画像に、広告用イラストに、
種々ご利用いただけます。
この絵はショットバーのボトル棚。
モザイクタイル貼りの壁面とステンレス+ガラス棚のシンプルなデザイン。
LEDの点光源がボトルやグラスに写り込み、なかなか綺麗です。
Bar Speak low
大阪市阿倍野区阪南町2-2-2
2010年01月17日(日)

昨年、新規出店のお仕事をさせていただいた奈良のケーキ店さん。
開店の記念に水彩画を作成させて頂きました。
竣工写真とは「ひとあじ」違った記念品です。
左下に開店した年を記入し、額装して完成です。
こちらのお店のモンブランはとっても美味です。
PATISSERIE 「KARAKU」
奈良市杉ヶ町73
2010年01月10日(日)
当サイトをご覧いただき有難うございます。
このブログでは、インテリアデザイン、パース、水彩イラストの各作品、それらに関する事などを掲載していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
水彩イラストのご注文に限らず、インテリアデザインに関する事でしたら、どんな事でも、お気軽にお問い合わせ下さい。