商店街イラスト
商店街イベントPR用イラスト、完成形です。
人がたくさん来て、「わいわい」、「がやがや」、楽しい雰囲気を表現しています。
☑ 手描き建築パース、水彩イラストの作成【料金プラン】
☑ 手描き建築パース、水彩イラストの作成【ご注文・お問合せ】
又、インテリア空間の設計デザイン・店舗デザイン業務などについてのお問合せは「アトリエオッシュ」まで。
商店街イベントPR用イラスト、完成形です。
人がたくさん来て、「わいわい」、「がやがや」、楽しい雰囲気を表現しています。
手洗いのカラン(蛇口)のデザインを凝ってみました。
特注で、三角おにぎり型のハンドルを造りました。
材質はステンレスです。
蛇口はミラーの後ろに隠してあり、壁面の三角おにぎり型ハンドルを
ひねると、あたかもミラーの下から水が出てくるようになっています。
ある商店街のイベントPR用イラスト。(下描き)
仕上げは水彩絵の具で着色です。
フリーハンドで、やわらかく表現しています。
にぎやかさを出すため、「人」もたくさん描いています・・・。
ただ、・・・当方あまり「人」は描かないのですが・・・。
苦労しました。
先日のブログ記事の町並みイラストは、
ある町内会のパンフレットの表紙用に作成したものです。
老人会(長寿会)の入会案内です。
町並み・水彩画
トイレのインテリアデザインを凝ることの良し悪しは別として、
狭い空間を広くみせるアイテムにミラーがあります。
ただ、ミラーを貼る場所、貼り方、照明の使い方など工夫が必要です。
画像は、マジックミラーを利用した壁面。
うつり込みによる無限の広がりを感じられる演出です。
喫茶室・インテリアパース
この度の東北地方太平洋沖地震におきまして、被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
ケーキショップのパースです。
手描き、水彩画にて作成しております。
こういう木質系のオーソドックスなデザインは、飽きが来ず、安心感があります。
新規に出店されるケーキ店のオーナーさんにとっても、
ケーキを購入されるお客さんにとっても、
受け入れやすい店舗デザインです。
久々の更新になってしまいました。
ホームページを通じ、ある商店街のリニューアルイベント用イラストを
ご発注いただきました。
建物を含めたメインストリートのイラストですが、
当方ではめずらしく人物も描いています。
手描き水彩画で、やわらかく、楽しく、にぎやかなイメージです。
(オリジナルはカラーです。)
飲食店(やきとり屋さん)
外観と店内の「えんぴつスケッチ」。
駅ビル内 喫茶店の窓に使用した装飾ガラスです。
こういうクラフト系ガラスの既成品は少なくなってしまいました。
店内の様子はわかるけれど、人の表情までは、わからない。
通路を通る人にとっても、窓際の席に座っているお客さんにとっても、
この微妙な見え方が、なんともいい感じです。