ホーム > ブログ
2016年02月15日(月)

一本の線の重み・家具工場にて。

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

今日はイラストの仕事ではなく、図面の打合せで、家具工場へ。

久しぶりに立ち寄る物づくりの現場。

図面を見ながら手を動かす職人さんを見ていると

いかに図面内の一本の線が重要かを再認識します。

自分の職種は図面を描く側ですが、その図面が引き起こすあらゆる事を、常に意識しなければなりません。

その図面をもとに、どのように物が出来上がっていくかを的確にイメージしなければなりません。

材料の調達、加工、組み立て、仕上げ、そして納品・・・などなど。

パソコンの画面上で、一瞬で描ける一本の線。

でも、その一本が有るのと無いのとでは、大きな違いを生む場合があります。

自分は椅子に座っているだけで図面自体は完成しますが、

いったんその図面が流れると多くの人や物がそれを元に動く事になります。

図面内の一本の線の意味は、非常に重いのです。

2016年02月07日(日)

丸い窓 水彩画イラスト

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

和風の建物でよく見かける丸い窓。

土壁の下地の木組をあえて見せる「下地窓」。

なんとも趣があります。

下地窓
今は一般住宅でも使える既製品の丸窓もたくさん出ています。

ただ、使用にあたっては、窓の開閉機能、おそうじの方法、コストなどに

注意しないといけないですが、うまく使えば、おしゃれ感のある外観デザインを楽めます。

2016年01月30日(土)

新築住宅 内覧会案内状用 水彩画イラストパース

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

 

「新築住宅・内覧会案内状」用に作成させて頂いた水彩画イラストパース。

「明るく、暖かみのある雰囲気で・・・」というご要望でした。

2016年01月24日(日)

神社イラスト

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

神社イラスト

えべっさん、今年の商売繁盛、ほんま、よろしくお願いします。

2016年01月05日(火)

新春のお慶びを申し上げます。

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

申2016

2015年12月29日(火)

広場・公園 鳥瞰・俯瞰 水彩画パース

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

某駅前広場再開発プロジェクト。

完成リニューアルイベントPR用チラシに、弊社パースをご採用頂きました。

鳥瞰・俯瞰 水彩画パース。

広告物への掲載には製作時間の制約がつきものですが、 出来る限りの対応をさせて頂きます。

お気軽にお問い合わせください。
敦賀1

以下、パース掲載チラシ(抜粋)とご担当者様の声です。

敦賀2

「画像データのご提出ありがとうございます。
イメージ通りで流石の一言です!
テイストがすごく気に入ったので、
また何か機会があればお願い致します。
今回は迅速な対応ありがとうございました。」

有難いお言葉、誠にありがとうございます。

さて、いよいよ押し迫ってまいりました。

今年もホームページを通じ、たくさんのご発注を頂きました。

来年も「注文してよかった!」とご満足いただける様、

精一杯、尽力致します。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

どうぞよいお年をお迎えください。

2015年12月24日(木)

忘年会・新年会 ちらし・案内状 水彩イラスト

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

忘年会・新年会のシーズン。みなさん盛り上がっていますでしょうか?

集客する側も大変です。今が、「かきいれ時」。

居酒屋店舗のイメージイラスト。

宴会の販促ちらしや、パーティーの案内に手描きイメージイラストを取り入れてみませんか?

手づくり感があって、目に留まる。そのままゴミ箱へも、少なくなるかも!

居酒屋

2015年12月03日(木)

会議室・ミーティング室のデザインでわかってしまう?

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

事務所の会議室・ミーティング室 インテリアパース。

社員が業務で使うだけではなく、外部の方との打ち合わせに使用される事が多い部屋。

部屋のデザインで、その会社の社風やイメージが、案外わかってしまことがあります。

会議室4

会議室3


会議室1

 

2015年11月27日(金)

楽しいお店の楽しいスケッチ、水彩イラスト

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

ニーズに応じ、タッチを変化をつけます。

イメージ重視ならば、フリーハンドのラフなタッチのスケッチ風イラストで。

アミューズメントな店舗。 楽しい感じの表現を!

アミューズメント店舗

2015年11月18日(水)

デザインに気を配りたい事務所の応接室

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

事務所の応接室インテリアパース。

事務所のインテリアデザインは機能優先。

ただ、業種にもよりますが、こだわりを持ち凝った造りのオフィスもあります。

一般の事務所でも、応接室などはデザインに気を配りたいところ。


応接室2

執務室1

2015年11月12日(木)

立ち寄りたいケーキ屋さん 水彩イラスト

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

ケーキ屋さん 水彩イラスト
この時季、甘いものが恋しくなりますね。

おいしいケーキでティータイム。なんとも魅力的。

久しぶりにケーキ屋さんに寄って帰りましょうか。

イメージイラストが甘く誘います!

2015年10月30日(金)

紅葉とリゾートホテル 水彩画 イラストパース

手描きで伝える柔らかなイメージ。

建築イラストレーターのブログへようこそ。

建物・インテリアを絵にします。

日差しの中では少し汗ばみますが、夜間はすっかり冷ややかな大阪。

関西の紅葉も見ごろはこれからでしょう。

このページの先頭へ