新春のお慶びを申し上げます。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
☑ 手描き建築パース、水彩イラストの作成【料金プラン】
☑ 手描き建築パース、水彩イラストの作成【ご注文・お問合せ】
又、インテリア空間の設計デザイン・店舗デザイン業務などについてのお問合せは「アトリエオッシュ」まで。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
完成リニューアルイベントPR用チラシに、弊社パースをご採用頂きました。
鳥瞰・俯瞰 水彩画パース。
広告物への掲載には製作時間の制約がつきものですが、 出来る限りの対応をさせて頂きます。
以下、パース掲載チラシ(抜粋)とご担当者様の声です。
「画像データのご提出ありがとうございます。
イメージ通りで流石の一言です!
テイストがすごく気に入ったので、
また何か機会があればお願い致します。
今回は迅速な対応ありがとうございました。」
有難いお言葉、誠にありがとうございます。
さて、いよいよ押し迫ってまいりました。
今年もホームページを通じ、たくさんのご発注を頂きました。
来年も「注文してよかった!」とご満足いただける様、
精一杯、尽力致します。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎えください。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
忘年会・新年会のシーズン。みなさん盛り上がっていますでしょうか?
集客する側も大変です。今が、「かきいれ時」。
居酒屋店舗のイメージイラスト。
宴会の販促ちらしや、パーティーの案内に手描きイメージイラストを取り入れてみませんか?
手づくり感があって、目に留まる。そのままゴミ箱へも、少なくなるかも!
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
事務所の会議室・ミーティング室 インテリアパース。
社員が業務で使うだけではなく、外部の方との打ち合わせに使用される事が多い部屋。
部屋のデザインで、その会社の社風やイメージが、案外わかってしまことがあります。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
ニーズに応じ、タッチを変化をつけます。
イメージ重視ならば、フリーハンドのラフなタッチのスケッチ風イラストで。
アミューズメントな店舗。 楽しい感じの表現を!
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
事務所の応接室インテリアパース。
事務所のインテリアデザインは機能優先。
ただ、業種にもよりますが、こだわりを持ち凝った造りのオフィスもあります。
一般の事務所でも、応接室などはデザインに気を配りたいところ。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
おいしいケーキでティータイム。なんとも魅力的。
久しぶりにケーキ屋さんに寄って帰りましょうか。
イメージイラストが甘く誘います!
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
日差しの中では少し汗ばみますが、夜間はすっかり冷ややかな大阪。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
ジュエリーショップのオリジナル什器(販売用家具)のデザイン。
扱う商品が小さく繊細なため、それを入れておく家具にも細かな配慮が必要です。
かたち・構造・機能に気をくばりながら、まずは、デザインスケッチで検討します。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
静岡市と米ネブラスカ州オマハ市は、今年で姉妹都市提携50周年になるそうです。
その記念に、オマハ市の植物園内に「茶屋(休憩所)」を建設するという計画があり、茶屋の設計を担当された有限会社マルワ建工 様を通じ、パース(完成予想図)作成のお話を頂きました。
図面や参考写真をもとに、水彩画にてパースを作成。
完成後は額装し、お届けいたしました。
先ごろ、その記念式典が現地で行われ、この事業の実行委員会「オマハ友の会」様より、弊社のパースがオマハ市長に手渡されました。
(ご厚意で、その時のお写真を送っていただきました。)
このような立派なシーンで、弊社のパースを使っていただき、誠に光栄です。この機会を頂いたオマハ友の会様・マルワ建工様に感謝いたします。
いつも、納品後は弊社作品が、どのように使われるかは非常に気がかりなものですが、少しでもお役に立つ事が出来たかと思うと、ホッとし、非常に嬉しく思っております。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
あわただしく夏は過ぎ、夜風が気持ち良くなってきました。
いつも住宅外観パースをご依頼頂いております「株式会社H木材様」。
誠に有難うございます。
木の素材にこだわる高品質注文住宅建築を手がけられる工務店様。
きっかけはホームページからのお問い合わせ。
手描きのやわらかなパースが家づくりのコンセプトイメージに合うとご採用頂きました。
以後、継続的にお話を頂き、作成したパースはもう15物件を超えたのではないでしょうか。
本当にありがたく、うれしい限りです。
手描きで伝える柔らかなイメージ。
建築イラストレーターのブログへようこそ。
建物・インテリアを絵にします。
案内地図、ガイドマップは立体的に描くと直感的でわかりやすいものです。
鳥が空から見下ろしたように描く鳥瞰図の手法で作成。
水彩画で表現することにより、柔らかで絵画的な印象を。